ページ

2011年8月10日水曜日

鳴門の阿波踊り

昨日 鳴門市の阿波踊りに行ってました。
私は、親戚が住んでいたので、子供のころから阿波踊りといえば、鳴門の阿波踊りです。
商店街付近で開催され、範囲も徳島市程広くないですが。学生連や企業連がほとんどないし、有名連も無料桟敷で踊るから、結構見ている方としては充実してますよ。
昨日も、目の前で有名連の阿呆連が踊ってましたよ。


街全体が熱気に包まれる徳島市程 派手さはないですが、地元の夏祭り的で私は結構好きですよ。

4 件のコメント:

  1. 昨日、鳴門の近くまで通りましたよ。
    ディオに行ってました。
    浴衣のお姉さんと車、カップルが多かったし、たくさんの踊り子たちもいました。

    返信削除
  2. いよいよ徳島の夏が始まりましたね!
    7月ごろから血がたぎってしまいます(笑)
    鳴門のほうはにぎわいどうですか?
    徳島は2分制になってから宿泊客が減って繁華街は意外とさみしい気がします…
    日帰り観光が多いかららしいです
    鳴門市はテレビアニメなるととコラボレーションしてたりしますよね

    返信削除
  3. おーなんかいい雰囲気ですね♪
    阿波踊りは毎年行ってますが、鳴門は一度も。。。
    来年はぜひ見てみたいと思います。花火とセットで(^u^)

    返信削除
  4. >>koumeiさんへ
    では、今度はぜひ 足を延ばして踊りも見てください。
    ディオ、チラシは入るのですが、まだ行ったことありません。どうでしたか?

    >>ぞのぞのさんへ
    桟敷の一つは、バックが「なると」のイラストでした。その上、入り口の係員が「なると」のコスプレしてましたよ!

    >>keikoさんへ
    機会があれば、ぜひ鳴門の阿波踊りも見てくださいね。
    範囲が狭いので 子供の足でも十分回れると思います。行く前に連絡いただければ、さらに詳しい見どころ情報 連絡しま~す。

    返信削除